【プレスリリース】発表日:2025年04月01日東証コンピュータシステムとCMC Solutions、セキュリティサービスにおける協業を発表ICTに関する課題解決をトータルに支援する株式会社CMC Solutions(本社 : 愛知県名古屋市 ...
実施期間は1日から30日まで。イオン銀行の口座やイオンカードでためたポイント、WAON POINT(ワオンポイント)を使った募金も受け付ける。集まった募金は被災者の支援に役立たせる。
USスチール買収計画を巡り、日本製鉄の幹部が1日にも米商務長官と面会する。買収を前提とした提案をトランプ政権に検討してもらえるかが焦点だ。バイデン前政権は買収の中止命令を出したが、日鉄は完全子会社化の方針を崩していない。買収と合わせUSスチールへの追 ...
1日の国内商品先物市場で、金は反発した。連日で中心限月としての最高値を更新した。緊迫する中東情勢を背景に、安全資産とされる金先物に買いが入った。イランの最高指導者ハメネイ師は3月31日、米国がイランを攻撃すれば「報復を受ける」と語った。トランプ米大統 ...
アジア地域の統括団体アジアラグビーのダライ会長が、2035年、39年のワールドカップ(W杯)に関し、カタール、アラブ首長国連邦(UAE)、サウジアラビアの3カ国共催で招致したい意向を示した。1日までに英紙タイムズが報じた。
米投資ファンドのベインキャピタルは、1日付でみずほ銀行の元副頭取の芦田健氏を日本法人の会長に起用した。芦田氏はみずほ銀で、買収先企業の資産などを担保に買収金額を膨らませるLBOローンに長年携わってきた。芦田氏は1日付でみずほ銀の副頭取を退任した。野村 ...
日本スポーツ振興センター(JSC)は1日、2024年度のスポーツ振興くじの売り上げが過去最高の約1336億円だったと発表した。5年連続で1千億円超となり、これまで最高だった23年度の約1204億円を上回った。
【NQN香港=山下唯】1日の中国・上海株式相場は3営業日ぶりに反発した。上海総合指数の終値は前日に比べ12.6889ポイント(0.38%)高の3348.4351だった。中国の3月の製造業景況感指数の改善を受けて、国内景気の先行き懸念がやや後退した。も ...
琉球銀行は1日、法人向けのインターネット送金を一部停止したと発表した。同日に不正送金が複数確認されたことを受けた対応で、再開時期は未定。被害額は午後1時時点で1億円に上った。ネット送金サービスを利用する際に必要なパスワードが、銀行システム自体から盗み ...
1日の東京株式市場で日経平均株価は4営業日ぶりに小反発し、終値は前日比6円92銭(0.02%)高の3万5624円48銭だった。日経平均は3月31日までの3営業日で2000円あまり下落したのを受け、自律反発狙いの買いが優勢だった。ただ、米国の関税政策へ ...
1日の大阪取引所で日経平均先物6月物は続落した。清算値は前日比40円(0.11%)安の3万5620円だった。日中取引の売買高は3万5410枚だった。日経平均先物は3月31日までの3営業日で2000円あまり下落しており、自律反発狙いの買いが先行した。た ...
▼機構改革=①営業本部の営業部、海外営業部を営業第1部、営業第2部に改称②技術開発本部の技術営業支援室を営業本部の営業第2部に統合③生産統括本部の品質管理室を生産統括部に統合④ボードテスト事業部の新事業推進部をST事業推進部に改称⑤PC本部のPC技術 ...