平安時代から現代まで、備前刀をはじめとした名刀を展観する特別展「日本刀1000年の軌跡」(テレビせとうちクリエイトなど主催)が4日、大阪市の大阪歴史博物館で開幕する。5月26日まで。 腰反りで優美な「太刀 銘 ...
岡山市東区西大寺中の西大寺観音院で3日、岡山市内の高校の書道部員が書を揮毫(きごう)して奉納し、世界平和や能登半島地震の被災地復興を願った。
岡山県は3日、総社市総社、総菜製造業「栢原商店」の仕出し弁当を食べた30~90代の男女32人が下痢や嘔吐(おうと)の食中毒症状を訴えたと発表した。70、80代の女性計2人が一時入院したが、残る30人を含めて快方に向かっているという。
中国銀行(岡山市北区丸の内)は3日、定期預金の金利を7日から引き上げると発表した。預入期間1年以内の商品が対象。金利引き上げは3月3日に続き、2カ月連続となる。 対象はスーパー定期や大口定期預金など... この記事は会員限定です。
俳優の風間俊介(41)が、3日までに自身のインスタグラムを更新。「風間家、玄関の飾り棚」と、自宅玄関の一部を公開した。 【写真】「貴重すぎるお写真」“ディズニー愛”あふれる自宅玄関を公開した風間俊介 ...
J1に昇格したファジアーノ岡山のホーム戦入場券は開幕から完売が相次ぎ、入手困難な状況が続いている。ところが、今季の入場者数はJFE晴れの国スタジアム(岡山市)の収容上限約1万5500人に達したことが一度もない。なぜ「完売」なのに「満席」にならないのか ...
玉野市の渋川海岸を拠点とするビーチサッカーの社会人チーム「ハレクティオ岡山」が、2025年度のシーズンに挑む新体制を整えた。昨季は国内トップチームの強化リーグに参入するなど活躍の場を広げており、選手 ...
性被害や生活困窮などに直面した女性を対象とした「困難女性支援法」施行から1年となったことを受け、市民団体が3日、都庁で記者会見し、自治体に対し相談支援員の拡充や、基本計画の策定を求めた。法制定に携わったお茶の水女子大の戒能民江名誉教授も出席し「苦しい ...
両備グループ(岡山市北区下石井)は3日、香川県直島町と玉野市などを結ぶ航路を運航している四国汽船(同町)を傘下に収めたと発表した。船員不足で運航の継続が難しくなっていた同社の経営を引き継ぎ、全5航路... この記事は会員限定です。
熊本市は3日、経済的に困窮した中学生向けの進学支援金を申請した生徒562人の氏名が昨年12月末から今年3月末までの間、ネット上で閲覧できる状態になっていたと発表した。氏名をマスキング(黒塗り)する手順が不十分だった。現時点で二次被害は確認されていない ...
トランプ米大統領が日本に相互関税を課すことを明らかにしたのを受け、岡山県内の経済、農業団体トップからは3日、地場企業への影響を懸念する声が相次いだ。世界の分断や景気減速を招くとの警戒感も広がり、日本 ...
大阪・関西万博会場の人工島・夢洲(大阪市)で3日、著名文化人が手がける八つのテーマ館の合同内覧会が開かれた。万博のテーマ「いのち輝く未来社会のデザイン」の体現を目指し、体験型展示や個性的な芸術作品などで来場客を魅了する。プロデューサーの1人、宮田裕章 ...
Results that may be inaccessible to you are currently showing.
Hide inaccessible results